ドリカムの爆走がとまらない! 【Amazon限定発売】 DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2020 - DOSCO prime PARTY !!!
7月7日ドリカムの日に、最新撮りおろしライブ、過去のライブ映像からトークショーまで11作品がAmazon Primeにて一挙配信開始!
ということで配信作品を2回に分けて、勝手に私の思い出を乗せてレビューをしてみましたが。。。
7月7日ドリカムの日! 最新撮り下ろしライブからトークショーまで Amazon Primeにて配信開始!
ドリカムと私 - Amazon Primeにてライブ8作品配信中
うーん、配信されたものだけレビューするのでは、ドリカムのお二人に御恩返し?ができないというわけで最新作のレビューを、これまた勝手に想いを乗せてレビューしてみちゃう。
それがこちらっ
【Amazon.co.jp限定】
DREAMS COME TRUE
WINTER FANTASIA 2020 - DOSCO prime PARTY !!!
今なら 未公開映像 デジタル視聴コードも付いてる!
このディスクの話をする前に、「DOSCO prime」アルバムと、ニコニコ生放送でのオンラインイベントのお話をしないと!
- DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2020 ‒ DOSCO prime ニコ生 PARTY !!! ‒
- DOSCO Prime
- 【Amazon.co.jp限定】DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2020 - DOSCO prime PARTY !!!
DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2020 ‒ DOSCO prime ニコ生 PARTY !!! ‒
2020年、もともと実施する予定だったツアーは、もちろんコロナという状況下ではキャンセルに。
だけど、ドリカムのお二人は、そんな私たち”ベイビーズ”(歌を聞いてくれるみんな!って意味あいかな)のために、ニコニコ生放送にてオンラインイベントの実施を決断してくれた!(ファンクラブ "POWER PLANT"会員のみの公演も含めると10公演)
その名も「DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2020 ‒ DOSCO prime ニコ生 PARTY !!! ‒」 そう、ニコニコ生放送でのイベント!
このニコニコ生放送でのオンラインイベントは、本来のツアー日程に(ほぼ)合わせて、本来だったら「”どこどこ”のはずだった編」として、ご当地ネタ?盛り込みつつのイベントで、
- ブルーノート東京でのアコースティックライブ(録画)
- 生放送ライブ(一曲)
- バーチャルキャラクター 通称”あっちのドリカム” によるMV
- 各エリアのDJによるコーナー
- S-AKS(ドリカムライブでパフォーマンスをしてくれている)のパフォーマンス
- 各エリアからのチームパフォーマンス
- P→★(TEMPURA KIDZ)のDJコーナー
などの様々なコーナーあり!
毎回、ブルーノート東京でのアコースティックライブから数曲を配信してくれたのだけど、この全貌が
Amazon.co.jp限定「DREAMS COME TRUEWINTER FANTASIA 2020 - DOSCO prime PARTY !!! 」に”こっちのドリカム編”として収められているの。
しかも18曲も!
人数最小限でアコースティック風味の味わいのあるアレンジできかせてくれる楽曲がまたいいのよね。
アコースティック風味のアレンジは、Amazon Prime Video Showのエピソード1 「DREAMS COME TRUE Premium Acoustic-Mi Live Show」でも聞かせてくれているんだけど、かぶっていない曲もあるからどちらも必見!
そして、個人的にはディスクに収まったブルーノート東京編の方が、衣装が可愛いので好み♡
DJコーナーでは、おそらくこんな機会がなかったら個人的に聞かなかったであろうDJアレンジされたドリカムソングのコーナーがあり、
「え?こうつなぐの?」「え、ここでその曲いれる?」
と新鮮な驚きあり!
オープニングの半ばコントのドリカム2人も面白かったし、パフォーマンスのコーナーも楽しくて、最初は、初日、真ん中、最後の3公演くらいでいいかなと思ったけど、ツボってしまって結局8公演くらいみてしまった笑 (一般ニコニコ生放送会員だと一回3000ポイント(円))
ツボった理由のひとつとして、ニコニコ生放送ならではのコメント書き込みが可能だったというのもあるかも。
みんなのコメントが超絶面白くて、お腹かかえてわらってた笑
「8888888888888888888」
が飛び交って、ドリカムの二人が見えない場面も多々あったけど(^^;;
でも、それが参加感があってよかったなって思った。
ちょうど同じ頃
B'zも「B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1〜5」という無観客配信ライブをしていたの。(マサさんは、冗談交じりに”B'zと被ってるからなぁ”って言ってた笑)
私B'zも好きなので5回とも見たのだけど、まぁ、あまりMCが得意でない二人だし(というか松本さんはぜんぜんだし)、拍手もないしで、曲と曲の合間の”間”が、私的には見るのが辛いくらいだった笑
その点、ドリカムのブルーノート東京の収録ライブもスタッフ、パフォーマーの「S+AKS」の拍手が入っていたし、生コメントの嵐が拍手がわりで良かったんだよなぁ。顔見えなくなってたけど(^^;;
B'zのライブを回を追うごとに、そこらへんが改善?してきて、観客の映像を差し込んだり移動してみたり工夫はしていたけど、ちょっと企画のつめの甘さを感じたのは私だけだろうか。(生でないのだから編集もできそうなものだけど・・・)
ちなみにこの「B’z SHOWCASE 2020 -5 ERAS 8820- Day1〜5」は2021年8月25日発売予定!
間が辛いとか言っておきながらなんだけど、もちろん全部買いました笑
DOSCO Prime
話がそれてしまった(^^;;
というわけで、ドリカム初のオンラインイベントの一環としてディスコ仕様アルバム「DOSCO Prime」も発売されたわけだけど、あまり期待していなかった反動かかなりツボに入ってしまったの!
何がツボに入ってしまったかというと・・・・
音楽!
↓みていただいてお分かりの通り、完全にベストヒーーーッツ!
- うれしい!たのしい!大好き! - DOSCO prime Version -
- 決戦は金曜日 - DOSCO prime Version -
- 大阪LOVER - DOSCO prime Version -
- 何度でも - DOSCO prime Version -
- やさしいキスをして - DOSCO prime Version -
- LAT.43°N ~forty-three degrees north latitude~ - DOSCO prime Version -
- その先へ - DOSCO prime Version -
- TRUE, BABY TRUE. - DOSCO prime Version -
- 朝がまた来る - DOSCO prime Version -
- LOVE LOVE LOVE - DOSCO prime Version -
- 未来予想図Ⅱ - DOSCO prime Version -
- 雪のクリスマス - DOSCO prime Version -
最近はCD聞きすぎて、原曲よりもDOSCO primeバージョンのほうが馴染んできちゃったくらい。
どれもノリノリで、おもわず首が縦にうごく(^^
ぜひライナーノーツも読んでみてほしい。
キャラクター!
イラストレーター/アートディレクター Utomaruさんデザインの、
あっちのドリカム MASADO&MIWASCO!
二人の末尾をつなげると、なんと”DOSCO”になるのだ
MASA+DO、MIWA+SCO
めっちゃかわいいくてツボってしまった!
宇宙服?のドリカムはただただ可愛いんだけど、この会報111号の表紙には超絶萌え萌え!
思わずカレンダーかっちゃったもの。
この色合いとか構図が、オールドファッションなアメリカンテイストで懐かしさとか、切なさがこみあげてきて、なんか見入っちゃうの。なんだろこの感覚。
あ~、ポスターサイズで発売してほしい。
引き延ばしてポスターにしたいくらいだわ。
MV!
そして私が最高にツボってしまったのが、このMASADO&MIWASCOのMVなの。
オンラインイベントで毎回数曲ずつ配信してくれていたんだけど、カワイイのはもちろんのこと、足のステップ、足のリアルさにただただ見入っちゃう。
(オンラインイベントでは、美和ちゃん、パンツ見えるーってコメントが流れてた笑
ディスク化されたら絶対買う!っていう私の祈りがマサさんに届いたのか、今回 Amazon.co.jp限定「DREAMS COME TRUEWINTER FANTASIA 2020 - DOSCO prime PARTY !!! 」に、”あっちのドリカム”編として収められてるのー!
はい、このためにブルーレイ買いました。
これがまたホームシアターのスピーカーで聴くと、ディスコサウンドの重低音も相まってめちゃくちゃあがるー!
【Amazon.co.jp限定】DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2020 - DOSCO prime PARTY !!!
というわけでふりだしに戻る。笑
このAmazon.co.jp限定販売ディスクは以下の満足・満腹セット。
- ドリカム初のオンラインイベント
『DREAMS COME TRUE WINTER FANTASIA 2020 ‒ DOSCO prime ニコ生 PARTY !!! ‒』で放送されたブルーノート東京のアコースティックライブ! - ”あっちのドリカム”こと、バーチャルキャラクター MASADO&MIWASCOによる「DOSCO prime」アルバムのMV!
- 未公開映像 デジタル視聴コードにて、オンラインイベントのダイジェストが視聴可能!
もしMASADO&MIWASCOのフルMVがみたい!と思ったあなたは、マストバイです!
そしてMASADO&MIWASCOは、ゲームデビュー!
なんと世界初公式パラリンピックゲーム「The Pegasus Dream Tour」にてライブを行うのだとか!
マサさん62歳。美和ちゃん56歳。
40代の私よりはるかにエネルギッシュなお二人。
そんなドリカムがこれから何をたくらんでいるのか、楽しみで目が離せないっ。
補足:
ちなみにドリカムってガンダムの歌も歌ってるんです。幅広いんです笑
劇場版『Gのレコンギスタ』テーマソング