海外ドラマと私 - ありがとうスカパー!
かなりどっぷりとNetflixにはまっていたけど、U-NEXTを契約したのでしばらくNetflixをお休みすることに。
そしてかれこれ2523年くらい契約していたスカパーもとうとう休止することにしました。
海外ドラマが好きになったきっかけはなんだったんだろう。
思い返してみると、最初は洋楽だったかもしれない。
高校から実家を出ていた私にはテレビがなくラジオだけが楽しみ。
お年玉で買ったCD・ダブルラジカセが唯一の世界とのつながりだった。
当時、バンドブームの真っ最中、X, ユニコーン、Jun sky waker(s), B'z, Complex、ZIGGY, BUKU- TICK, TM Network, プリンセスプリンセス などなど、あっちをむいてもこっちをむいてもバンドだった。
私は若干マイナー路線で、KATZE, Justy-Nasty, Personzあたり推し(^^;;
だけどそこから私の扉が開かれたの。
当時大好きだったKATZEというバンドのラジオ番組を聞いて、彼らがかける海外の音楽に次第にはまり込むように。
ラジオは、田舎者の私には知らない世界への扉。
遠い世界を垣間見る唯一の方法だった。
(それまで、外国の方に会ったのは学校の英語の授業にきた先生だけだったと思う)
ラジオがきっかけで好きになった海外アーティストは
Phil Collins、 Queen、Cheap trick、Boston、T.rex、Rainbow、Journey
お金がなかったのでラジオをカセットテープに録音して、繰り返し繰り返し聞いていたっけ。
好きだったバンドメンバーが私よりも年上、そんな彼らがまたあこがれていた人たちとなれば、おのずと70-80年代音楽がメインとなり、後に10歳くらいサバよんでるでしょ、と言われるゆえんに(^^;;
バンドブームにキャッキャいいながら学校生活はすごしながらも、裏?ではひたすら若干マイナーな日本のバンドと洋楽を聞く日々。
それまで英語が役に立つなんて思いは、すごく狭い狭い世界で生きてきた私には思いもつかない話だったけど、海外の音楽をきっかけに映画館に行ったり、レンタルビデオを借りたり映画、ドラマにも興味を持つようになったんだ。
つい先日、その当時に買ったポスターがこんな綺麗な状態ででてきたの!


そして、海外ドラマ最初の右フックは
「ツイン・ピークス」
決して楽しいドラマではないのだけど、この怪しげで次はどうなるの?の世界にどっぷり。あ!考えてみるとサントラというものを買ったのもこれが初めてだったかも。
ツイン・ピークス The Return(リミテッド・イベント・シリーズ)のオンデマンド配信が始まった! U-NEXTへ急げ! - うきch
そして、私をノックアウトしたのは
「Xファイル」
ちがう、正確に言うとモルダー捜査官こと デイヴィッド・ドゥカヴニーにヒトメボレ!
あの声も顔も体系もスーツ姿も、何をとっても私のツボにはまっちゃったの。
※ツイン・ピークスにも出ていたけど・・・女装してたし💦
最初はレンタルビデオで借りていたけど、その後スカパー!に加入しXファイル漬け。
そして
スタートレックにはまっちゃったものだからもう沼!
新スタートレック、ディープスペースナイン、ヴォイジャー、エンタープライズ、ディスカバリー! 新スタートレックの黄金のメンバーが、他のシリーズにもでてるし、ちょい役ででてきて近況が知れちゃうというのもツボにはまったのかも。
今でいうクロスオーバーエピソードとでも言おうか。
もうここからは、FOX、AXN、スーパードラマTVで育ったというもの(^^;;
スターゲート SG-1,アトランティスにもハマったし(ちなみにカートラッセル主演の映画版スターゲイトはすんごく面白くなかった(*´ω`*)
SFばかりじゃないよ、医療系も熱かった!
シカゴ・ホープ、言わずと知れたER、
そして忘れてならないクライムサスペンス
CSIシリーズ、LAW&ORDERシリーズ、クリミナルマインド、コールドケース
ネイビー物は、JAG、NCIS!
楽しいドラマもたくさん!
フレンズ、アリー my Love
もうあげだしたらキリがない!
そして時はながれ、忙しさやオンデマンドの時代になり、スカパーで番組を見る機会がめっきり減ってしまった。録画することも少なくなってしまった。
なにせ25年の付き合い。もう腐れ縁になっていたけど
うん、ここは一度解約しよう。
海外ドラマにはまったおかげで、英語耳が鍛えられたのは間違いない事実で、それが今どれだけ役になっていることか。
なんだか長く付き合った人と別れるみたいな寂しさを感じるけど・・・・
ありがとう、スカパー!
また魅力的な番組ラインナップがみられるようになったら復縁しようね♬
今のおすすめはU-NEXT。それはなぜって大好きなHBO作品がみられるから♬
現在私が契約中のオンデマンド、チャンネルは以下の通り↓
HuluでFOX、CNN、BBC、ナショナルジオグラフィックがみられるのも、スカパーを休止するに至ったひとつの理由。
サービス | 月額 | 年額 | 私目線のコメント |
---|---|---|---|
Amazon Prime |
500 | 4,900 |
お買い物でお急ぎ便・日時指定が無料 動画視聴にとどまらないのに年額4,900円は他と比べて破格! |
Hulu | 1,026 | 12,312 |
HBOとFOXの見逃し配信が助かる! 日テレドラマの見逃し配信は、いつでも1話からみられるので助かる!(このドラマ面白そう!と8話目に気がついても1話目から見られる♬ |
U-NEXT | 2,189 | 26,268 |
HBO,HBO Max視聴可能 雑誌読み放題サービス
|
YouTube Premium |
1,180 | 14,160 |
とにかく広告なしで動画を楽しみたいためPremiumを契約。 YouTube Music Premium |
合計 | 4,895 | 57,640 |
こちらはただいま休止中サービス。
ドラマの記事を書き始めてこの表をまとめてたことで、どれだけオンデマンドサービス他にお金をつかっているかが見える化でき、チャンネル断捨離できました。
なんと50%以上の削減!年額4万円+時々WOWOW!
これは大きいなぁ(^^
サービス | 月額 | 年額 | 私目線のコメント |
---|---|---|---|
Netflix | 990 | 11,880 |
ベーシック(SD標準画質プラン) 「愛の不時着」は一見の価値あり! U-NEXTにフォーカスするため一旦お休み中 |
スカパー | 2,409 | 28,908 |
セレクト5(基本料429円+視聴料1,980円) オンデマンドな視聴に慣れちゃうと、録画してテレビでみる、というテレビの前に縛られた視聴方法が苦痛に(-_-;; |
WOWOW | 2,200 | 26,400 |
スカパー経由組み合わせ割引価格 みたい映画、ライブ、お芝居がある月のみ契約 2021年5月~休止中 |
合計 | 5,599 | 67,188 |
※税込み価格 2021年6月20日現在
U-NEXTは料金はお高め。
1200ポイントいただけてコミックなどにあてられたり、見放題でない作品に充てられるのだけど、だからといって実質989円!とは喜べない。毎月購入してまでみたい作品や書籍があるのだろうか???と。
1年以内の解約だと違約金が発生してしまうけど、続けるつもりで月額プラン1490(1,639円)プランにするか、見たい月だけ契約するか、など悩ましいですね。
ちなみにポイントは映画のチケットに引き換えられるので映画館行かれる方は活用方法ありかも!(チケット引き換えは1500ポイントで、毎月いただける1200ポイントでは足りないのだけど(^^;;
31日間の体験無料でラインナップをみて決めるのもありかなと思います。
↓こちらからお申込みができますのでよろしければ申し込んでみてください♬